11月21日 ブックガイド 気楽に読んで査定力アップの第10回目を掲載します。
皆様お元気ですか。急に寒くなってきましたが風邪などおひきにならないようご注意ください。 ブックガイドの第10回をアップしました。今回の著者は医療の従事者ではなく、研究のテーマを「医療従事者」とした人類
続きを読む皆様お元気ですか。急に寒くなってきましたが風邪などおひきにならないようご注意ください。 ブックガイドの第10回をアップしました。今回の著者は医療の従事者ではなく、研究のテーマを「医療従事者」とした人類
続きを読む——ワセダクロニクルへの道—— 「医療者が語る答えなき世界」 「いのちの守り人」の人類学 (磯野真穂 ちくま新書 800円税別 2017年
続きを読むICLAMの日程が2019年10月から11月に変更になりました。これで日本の保険医学会と重ならず、参加が可能になりました。私が前職時代のSRのドクター(現在はGenRe);Dr.Himanshu Bh
続きを読む早くも「査定職人ドクター・ホンタナ氏」からブックガイドの第9回目が送られてきました。今回のテーマは「がん」です。皆さん、「がん」と「癌」の違いわかりますか? 第1回でがんの免疫療法に関する参考書をご案
続きを読む——しかし、ほとんどはこの30年のできごと—— がん‐4000年の歴史(上) シッダールタ ムカジー (ハヤカワ文庫NF 920円 税別
続きを読む